い鉄ブックスとは?
ご不要になった本の寄贈を通していすみ鉄道を応援できます

いすみ鉄道は、千葉県いすみ市と大多喜町を走るローカル鉄道です。
人口減少やモータリゼーションの影響により、廃線の危機に直面しています。
そのいすみ鉄道を、本を寄付することで応援するプロジェクトが「い鉄ブックス」です。
寄贈された本はどうなる?
さまざまな形で活用されています
民間図書館やスペースで活用

古本市イベントを開催

インターネットを通じて販売

寄贈された本から得られた収益は?
いすみ鉄道と地域のために役立てられます
いすみ鉄道の売上に貢献します

物販収入として、いすみ鉄道の収入アップに貢献します。
いすみ地域の空き家・空き店舗を活用します

現在いすみ市と大多喜町で6カ所の倉庫をお借りしています。
いすみ鉄道沿線の美化や施設修繕のために利用されています

この菜の花の種代としても活用されています。
有給スタッフに協力頂き、事業を展開しています。

実績報告
本を寄贈するにはどうしたらいい?
本の寄贈には、事前の申込みが必要です。
ご寄贈頂けないジャンル・状態の本がございます。お手数ですが、事前のお申し込みをお願いいたします。
※受取不可のもの:
週刊誌、コミックス(漫画)、アダルト本、百科事典、など(より詳しくはお問い合わせください。)
本の管理上、お申込みなくお持ち頂いた場合、受け取れないことがございますので、ご了承ください。
NEWS
12/11(土)第2回国吉藝文祭 開催
あわぶっく市に出店しました。
第1回国吉藝文祭 開催しました。
10/30(土)国吉藝文祭 出店者紹介
10/30(土)国吉藝文祭 本屋さん紹介
本を保管するための倉庫を新たに拡充しました(古民家活用)
【感謝】寄贈者が200名を、寄贈本が2万冊を突破しました!
10/30(土)国吉藝文祭 開催!
いすみ市「マチノイト」で本を活用しています。
国吉古本市 を開催しました。
8/28(土)国吉古本市 開催!
NHK首都圏ナビ(千葉放送局)のウェブサイトにい鉄ブックスの記事が掲載されました
NHK放送以降膨大な数の本を寄贈頂いております
第1回 い鉄ブックス古本市 開催しました。
「い鉄ブックス古本市」出店者紹介 その2
特別なご協力: 平林物産株式会社様・株式会社仲潮組様